ドアホウな嘘つき

嫉妬は利己心のいちばん情熱的な形式、自分を忘却し、自分を従属させることができない、専制的な気むずかしい虚栄心の強い自我の高揚である。
by アミエル

ツイッターで、公衆の面前で中学生くらい女の子が全裸で水浴びをしていると、影響力のある方がつぶやきました。


これはネタだよ。という事ですが、ネタで批判をうけるのはいかがなものかとご本人は言いたかったのでしょう。

ですが、影響力のある方なので、謝罪のツイートをしていたとさ。


んで、ネタとかやらせとか問題になるたびに、バラエティのヤラセはだめで、映画とかドラマはどうなんだ!


って話もあるのですが、今回の件でわかったのは、嘘がだめという議論だから、こういったはなしになるのであるのかなと。


おもしろい嘘はOKで、不快にさせる嘘はダメって事が本質なのでしょう。


つまり、誰かが喜んでくれるのなら嘘はOK. あとでバレて深いになってしまったら、それはアウト。

なので、バレなかったら、嘘もOK なんて事になるのですが、そのあたりは、もうさじ加減ですね。


理想は、映画やドラマのように、もともと嘘ですよと、それとなく伝えて喜んでもらえるのが成功法でしょうね。


だから、人に対して「死ね」っていうのも、本気でそう思っているのではなく、あくまでみんなを笑わせるためのものですよと、当事者と周りの人に伝わってればOKで、それがダメだと不快になるわけです。


ですが、テレビなど多くの人がみると、理解力が低い人には、本気で死ねと思ってませんよってのが伝わってなくて、クレームなんて事もありますね。


なので、ネタを考える場合は、誰を対象に、ネタということを伝えるのか。

それ以外のクレームも想定して、やるか、やらないかと判断する

という事が必要なんだなと、あらためて、コンテンツの作成の一部を考えさせられました。


ようは、おもしろければOK

不快にさせたらアウト。


すべての人を不快にさせないのは、難しいからある程度のクレームは無視!

会社経営にも通じるなと書いていて思いました。
では、グッド、ブラック!

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
ウチの会社の不況和音
http://7chord.com/blog/category/tragedy/

★☆PS4が全員無料!!★☆
http://www.hikari-life.com/

他人の期待に耳を傾けないことだ。あなたはあなた自身の人生を生き、
自分自身の期待に応えるべきである。
byタイガー・ウッズ