ドアホな社員

ゴールする私の顔をよく見ていてほしい。
今まで努力してきたすべてがそこにあるから
有森裕子

気を張ってるとやっぱりドアホな話題は出てきますね。


ドアホな社員っていう自分の会社の社員をドアホ呼ばわりする、おまえがドアホだと怒られる、結構シビアな内容です。

細かく書くとキリがないのですが、誤解されるかもしれないが簡潔にまとめたいと思います。


毎日ブログを書いてると自分の状況がよくわかります。

WEBの会社なので、私と同じく社員ブログを毎日書くことが必須です。


毎日ブログを書くのは自分のためなんですね。成長のため。


アウトプットは超大事です。



これもアリの法則どおり、成長に活用してくれてるのが2割。全体の5%が特に成長しております。

逆もしかり、だらけきって、社内のブログも手を抜いていいんだという空気が蔓延しております。

下2割を放っておいたワタクメの責任ですね。




そうなんです。問題がね。最近のウチの社員のブログの質が低下しまくってる。

つまり、成長どころか退化してるんですね。


この状況をつくった責任は代表の自分なので、なんとかしないとマズイなと思っています。


ブログに会社の状況が反映されてるんですよ。


新入社員、新卒社員は頑張ってるのに、先輩社員はツイッター状態。


こういう人らは自分が退化してるのを気がついていない。 ブログが意味のないものと思ってる。

WEBの会社で、これから活用していかなきゃいけないのに、ずいぶんな自信ですね。

と、いうわけです。成長してると思っちゃってるんですよね。


先輩が退化してると若い子らに申し訳が立たない。


本当になんとかしなきゃいけません。


現状はとりあえず、なんでもいいので書けば手当が出るのですが、内容の質も担保しないといかんなこりゃ。。。

品質管理は結構コストがかかるんですが、社員全員、個別ミーティングするので、俺の独断と偏見でするしかないですかねぇ。。。。


まあ、改善のための第一弾でこのブログに書いてみたわけです。


うちの社員の方たちがどれだけ自分の会社の代表ブログを読んでくれてるかわかりませんが、このブログの後に、各々が改めてくれる事を願います。


改善が見られないようなら、ここもテコ入れですね。

管理体制をつくって、そのコストはもちろん報酬に少なからず響くわけですから、、、



そうじが基本のように、毎日のブログの習慣が基本って理解してもらわないといけません。

環境の掃除。同時に頭のそうじ。


ブログは書けばいいんじゃなくて、自分の成長の糧を整理して吸収するもの。

うちの会社はそういった位置づけです。



これを読んでくれて、改めてくれるの信じます。頼むぜ!!

書かないってのなら、成長できる代案をもってくれば、アリだぜ!!
では、グッド、ブラック!

LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
モデルとBBQ「海の日にゃん」
http://7chord.com/blog/g-event/


★☆PS4が全員無料!!★☆
http://www.hikari-life.com/

他人の期待に耳を傾けないことだ。あなたはあなた自身の人生を生き、
自分自身の期待に応えるべきである。
byタイガー・ウッズ